ストラトキャスターのサドル交換&フレット打ち替え

DSCN1208

切ないほどに錆びていたブリッジのサドル。順反り気味のネック。悲しいほどに摩耗したフレット。せっかくだから変えてしまおうと意気込んだのも夏が始まる前でした

 

DSCN1209

こう見るとかなりのもの。ブラスなのかメッキなのかはよくわかりませんが、金色のサドルをようやく見つけ出したので変えていこうかと思います

 

DSCN1210

錆びたものを外して磨きます。手汗をよくかく人は弦もそうですが、ブリッジの劣化も早いのが困り者。常日頃の手入れが大事なんですね。分かってはいる

 

DSCN1216

さて、ブリッジは後回しにしてフレット交換の方に入っていきます。100円ショップにてクイキリという工具を購入。グラインダーで加工しまして刃が合わさる部分を薄くし、フレットの下に食い込むようにします

 

DSCN1218

指板へのダメージを減らすためにドラテで保護。クイキリの干渉による傷なんかには効果がありますが、フレットを抜き出した際の木のめくれには果たして効果があったのかどうか。。(まあないよりはマシでしょう)

 

DSCN1219

えいやっとやって引っこ抜きます。結構楽しい作業

 

DSCN1220

全部抜けました

 

DSCN1221

ドラテを外したところ。わかりにくいですが木のめくれが目立ちます

 

DSCN1225

トラスロッドを調整して反りを矯正後、サンドペーパーにて表面を慣らしたところ。蓄積した汚れもリフレッシュされますので、なんだかフレッシュな気持ちになります

 

DSCN1230

新しいフレットを、

 

写真

木槌で叩きこんでいきます。この期やることとしては、両端にはみ出したフレットの処理(※このままだと弾く時痛いです)と、すり合わせをしてフレットの高さを全て揃えるという作業になります。フレットの高さを揃えないと弦がビビっちゃうんですね

コノ後作業に夢中になってしまい、ほとんど写真が残っていません!ですので、次回はお披露目ということでひとつ